2014.9 サイパン,テニアン(アメリカ)
自然に還りつつある戦争遺構などの巡拝.
まずはテニアンから.


グアム国際空港からサイパン国際空港へは,乗客50名程度のプロペラ機で移動.

 


サイパン国際空港からテニアン国際空港へは,乗客2名,乗員2名のプロペラ機で移動.

 


日本統治時代のNKK神社の一の鳥居.二の鳥居は今にも崩れそうでした.

 


ジャングル奥に作られた,旧日本軍の弾薬庫入り口.

 


弾薬庫の中.照明はなく,入るのは非常に危険.

 


日本海軍司令部跡.爆弾の直撃を受けたためか,二階の床の一部が抜けていました.

 


日本海軍司令部跡の近くにあるトーチカ.

 


こちらは旧日本軍の通信基地.

 


テニアン島の滑走路跡.ここから日本への空襲に向かう無数の B29 が離陸していきました.

 


リトルボーイ(広島に投下された原爆)の搭載場所.

 


ファットマン(長崎に投下された原爆)の搭載場所.

 


テニアン島のスーサイドクリフ.このブロックの先は数十メートルの高さの岸壁です.大勢の日本人が自決しました.近くには慰霊碑が建てられています.

 


スーサイドクリフの近くの山が穴だらけなのは,艦砲射撃のせいだそうです.

 


ブロウホール(潮吹き海岸).


サイパンの写真へ


写真集の目次に戻る.