フィレンツェにいればどこからでも見えるという,ドゥオモ(Duomo:大聖堂の意).
ドゥオモの展望台.日本では最近,『冷静と情熱のあいだ』であおいと順正が再会したところとして話題となった.
ベッキオ橋.橋の上には数多くの貴金属店が立ち並ぶ.
ドゥオモからの景色.中央にボッティチェリの傑作「ヴィーナスの誕生」「春」などの作品を数多く展示する,ウフィッツィ美術館がある.
メディチ家礼拝堂のそばにある露店街.フィレンツェの特産品である革製品を中心に扱っている.
フィレンツェの大通りを彩るイルミネーション.クリスマス目前のため,街中があでやかに彩られていた.しかし別の日の夜,大規模な市民反戦デモにも遭遇.
パルマのサッカースタジアム正門.セリエA初の日本人対決(中田英,中村)のため,日本人の観客が1000人以上観戦.
試合開始時にグラウンドに持ち込む旗を準備する人々.
試合前から発煙筒をたいて興奮するレッジーナサポーター.試合結果は2-0でパルマの勝ち.
革製品の本場にある,グッチ(GUCCI)本店.
ミケランジェロの丘に立つダビデ像.本物はアカデミア美術館に所蔵.
ピサにある斜塔.訪れた翌日に女性が落下するという事故があった.
ピサ郊外にある重力波干渉計 VIRGO.全長3km.
VIRGO でこれから固定しようという反射鏡とその周辺装置.
VIRGO を納めた筒.まるで地下鉄の様.