ミュンヘン大学(正式には Ludwig-Maximilian 大学)のそばにあるオベリスク.
ミュンヘンにあるドイツ博物館.地下は鉱山を再現しており,航空宇宙関係では
第二次大戦時にロンドンを震撼させた V2 ロケットが展示されている.
寺院や宮殿と見間違えるほど立派なミュンヘン市庁舎.
ミュンヘン郊外の Dachau にある,ナチスが最初に建設したユダヤ人収容所の入り口.
ユダヤ人収容所内の独房.大勢のユダヤ人がこの中で拷問を受け,死んでいった.
「労働は自由をもたらす」(Arbeit macht frei.)と書かれた門.しかしユダヤ人たちに自由はもたらされなかった.
ユダヤ人収容棟.現在は一棟を除いて土台のみ残っている.
まだまだ写真が沢山あるが,深刻な写真はここまでにしておく.収容所の詳細はこちら(英語).何を見ても驚かない人はこちらへ.
以下,ベネチアの写真を載せる.
ベネチア:アカデミア橋.
ベネチア中心部のサンマルコ広場にある,サンマルコ大聖堂.
嘆きの橋.左側が裁判所の機能も兼ねていた政庁,右側が監獄.
ベネチア:レアルト橋(Ponte Realto).
ベネチアの朝市.干潟の街なので魚介類が豊富に出回っている.
大運河を疾走するパトカー.運河がはり巡らされているベネチアではバス,タクシー,パトカーまでもが船である.